自転車通勤に慣れてきたなぁと思って、少しづつ自転車通勤が楽しく感じるようになってきていた頃に雨が降るか降らないか微妙な日があった。
その日は、ちょっと荷物がいつもより多くて、自転車のカゴには入らない量だったので、背中に背負う感じで行くことにしていた。
初めて背中に荷物を背負う感じだったので、大丈夫かなと思っていたが、特に問題は無かったのだが、
問題は雨が振り始めた時だった・・・
雨合羽が、微妙に使えないし、背中の荷物が濡れまくり😂😂😂
しかも、雨合羽を着込んでいても、雨は上から下に向けて流れ落ちてくるから、靴がもうびちゃびちゃグシュグシュ・・・
さらに言えば、通勤時だったので、会社についた時は、上半身は微妙に濡れていないのだが、脚先から靴、靴下まで、完全に水没状態🤣🤣🤣
会社のみんなには大爆笑だった。
仕方がなかったので、社内では、靴下を脱いで靴も脱いで、スリッパを借りていたが、なんともブサイクな姿での仕事となってしまった。
あと、仕事用のバッグもなんとか、中身までは浸透せずに表面だけがずぶ濡れという状況だったからなんとか助かった。
履き替えようの靴や靴下を用意する方法で行くのか、それとも抜本的に解決するか・・・・
それが今の悩みどころ・・・